私たちの考え
気候変動に伴う自然災害の増加や少子化社会、
アウトドア・DIY・ミニマルな暮らしといったライフスタイルの多様性など、
暮らしを取り巻くさまざまな変化から、
私たちは「住まいのカタチ」についてもう一度じっくり考えました。
その結果、安心・安全・健康な構造・素材、必要十分な広さ、将来的な拡張性、
自然とのつながり・家族とのつながりを大切にしながら遊び心も盛り込んだ
「吉野ヒノキの平屋」にたどり着きました。
夫婦2人でゆったりと。
家族3人でにぎやかに。
家族が増えれば拡張も。
暮らしを楽しく、暮らし方は無限大。

外の空間を贅沢に楽しむ

内と外がフラットにつながる

自然素材に包まれた暮らし

自分だけの時間を楽しむ


本体価格 ¥1,700 万円(税込)~
※照明器具、外部給排水工事、地盤改良工事、擁壁工事、外構工事、設計料等は含まれません。
※建材や設備の品番改定等により、価格が変動する場合がございます。
基本情報
- 1階延床面積
- 56.93㎡ (17.22坪)
- ロフト床面積
- 23.18㎡ (7.01坪)
標準仕様
- 大黒柱
- 吉野ヒノキ18.0cm角
- ガラス
- 高遮熱LOW-Eガラス
- 柱
- 吉野ヒノキ10.5cm角
- 断熱材
- グラスウール
- 横架材
- 吉野スギ10.5cm巾
- 1階床
- 吉野ヒノキ床板t=12
(水廻りはCFシート)
- 屋根
- ガルバリウム鋼板
- ロフト床
- 吉野スギ床板t=30
- 外壁
- ガルバリウム鋼板
- 壁天井
- 珪藻土クロス張り
- サッシ
- アルミ樹脂複合サッシ
- カウンター
- 無垢板
吉野ヒノキの平屋7つの特徴
「つながり」を感じる空間
家族とのつながり
ワンフロアで完結する空間はいつでも家族の気配を感じることができ、自然とコミニュケーションが生まれることで、暮らしが明るくなります。また、段差のないフラットな間取りは、子どもやシニア世代にも安心で、ペットにも優しい設計です。

内と外とのつながり
リビングダイニングからウッドデッキにフラットにつながるアウトドアリビング。週末のBBQやおうちキャンプ、家庭菜園やペットの遊び場など 毎日の暮らしに広がりが生まれます。

「+ロフト」で空間を有効活用
平屋にロフトをプラスし、もうひとつのフリースペースを確保。収納や寝室、子供部屋や書斎など、住まいのスペースを有効に活用することができます。

自然素材をふんだんに使用
地域の木材
フローリングやキッチンカウンター、大黒柱や梁、ウッドデッキなどに地元の吉野ヒノキ、吉野スギをふんだんに使用。美しい森林を後世に残していくためには、木を植え、育て、活用するというサイクルが大切。地域の木を積極的に使用することが、吉野の森林を守ることにつながります。

安心・安全・健康な木材
肌に直接触れるフローリングなどについては、自社保有の遠赤低温乾燥機(約45℃)でじっくり乾燥させることで、自然素材の魅力である色・艶・香りをそのまま維持し、抗菌・抗ウィルス作用など、木の持つ様々な健康に役立つ機能を、可能な限り損なわずに仕上げることができます。私たちは、お施主さまの健やかな暮らしを実現させるため、安心・安全・健康な木材を使用します。

選べる木材
キッチンカウンターや大黒柱など、暮らしと密接する木材については、お施主さまと一緒に選んでいただくことが可能です。ご自身で選ぶことでさらに愛着が湧きより一層暮らしが楽しくなります。

高い耐震性で地震にも安心
平屋は上からの荷重が少なく、風の抵抗も受けにくく、また車両の通行による振動も受けにくいため、2階建てよりも耐震性に優れていると言われています。
さらに「吉野ヒノキの平屋」では、建築基準法の1.5倍の耐震基準で設計。
標準仕様で国が定める耐震性の最高ランク「耐震等級3」、万が一の時に備え、ご家族をしっかり守る安心・安全な住宅をご提案します。

高断熱で年中快適な生活空間
「吉野ヒノキの平屋」は、ZEH基準※(ゼロ・エネルギー)対応住宅となり、高い断熱性による省エネルギーを実現しています。室内の温度差をなるべく少なくすることで大切な家族の健康を守ります。
※奈良県吉野郡下市町の区域区分

メンテナンスの効率性
快適に長く暮らしていくためには、どうしても定期的なメンテナンスが必要になってきます。平屋は2階建てほど大掛かりな足場を組む必要がないことが多いため、費用を低く抑えることができます。ウッドデッキの張替えやフローリングのお手入れなどはDIYでもできるため経済的。また自身で行うことでさらに愛着が湧くことと思います。

将来的な拡張性
庭に離れを作ったり、ウッドデッキを広げたり、暖炉を設置したりと子どもの成長や家族構成、ライフスタイルの変化に合わせて自由に空間を拡張させることができます。平屋は2階建てと比べ、フレキシブルな改築が可能です。

