
おめでとうございます

4月の晴天吉日、大淀町にて大屋根の家の上棟式を致しました。

二日間で、サッシの形状まで、仕上がりました


上棟の少し前


一番高い棟木が組まれました


吉野銘木の家は、4寸吉野桧の柱に土台、梁や胴差しの幅も4寸です。
しっかりしているな~といつも思います。


二日目は、構造用合板が張られ、お施主さまと一緒に眺め

、図面が形になりましたね~と嬉しくて~


お施主さまに御幣木に墨でお名前を入れていただきました

監督さんが飾り付けをしています。

上棟式のセッティングができました。

上棟式です。

お施主さまのご挨拶の後、大工さんや監督、私からもお祝いの言葉を伝えさせていただきました


大工さん先頭に四方払いをおこないました。

これからもしっかりした、材料も職人さんの腕も質の良い家を造らせていただきます。どうぞ引き続き宜しくお願い致しますm(__)m