若い頃より木造の注文住宅に携わってきて
こんな感じのお客様に接することが多く![]()
(例1)
ぼちぼち、マイホーム
が欲しいなと思いだし
大手ハウスメーカーさんの展示場に行って![]()
パンフレット頂いて
気に行った家のメーカーを数社選んで
敷地調査して、プランと見積したのですが
考えていた予算より高く![]()
間取りの自由度も少なくて
内装材もほとんど決められていて
大手なので、建てて安心だと思うし![]()
カタログの写真を見るといいな~と夢膨らみます![]()
それと、営業さんの人柄も良く、再々訪問してくれますし
予算の件では、今キャンペン中で、今月末までなら
大幅値引きします
と言われるのですが
決断するには、なんだかしっくりこなくて![]()
悩んで・・・・保留のまま
素敵な家を注文住宅で作っている
地元の工務店さんも一度話聞いてみようかなと
思い来てみました。
でも、私達には時間がないのです、
キャンペーン終わっちゃいますし・・・・ (終わり)
何故時間が無いの![]()
・・・すぐ死ぬわけではあるまいし・・![]()
期間付きのキャンペーンって
・・・・誰の為![]()
一生に一度の大切なマイホーム![]()
ですよ![]()
家って、買うものなのかなぁと
いつも面談して思います。![]()
住むことで、癒され、家族皆が幸せで健康で
この家で良かったと思えるマイホーム![]()
お客様が家庭の中でどう生活していきたいか
建てる場所の環境や立地条件
自然
環境の取り入れ
それに合った、プランと空間創りに力を入れ
お客様にとって必要な材料を一緒に選んで
創り上げて行く![]()
そこが大切な気がします。![]()
一緒に創り上げた家は、自分の子供のようですよ![]()
家族と一緒に大切に、育まれていくと思います。![]()
お客様の予算の中で、いかに満足できる家を創れるか![]()
吉野銘木の家 の醍醐味だと思います。![]()
![]()
ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いします。



